Home > 素材を活かす ヘルシーレシピ集 > 炊く > 赤飯

- もち米・・・3カップ
- あずき(ささげ)・・・60g
- あずきの煮汁+水
(もち米に対して2割減)・・・480cc

- (1)もち米は炊く30分位前に洗ってざるにあげておく。
- (2)あずきを洗って鍋に入れ、水500ccを加え、中火にかける。蒸気が上がったら弱火にする。(あずきが多く煮汁のアクが気になる場合は、蒸気が上がった時点で一度煮汁を捨て、新たに5〜6倍の水で煮るとよい)
- (3)(2)を煮ている途中、ときどき木ベラであずきをすくいあげ、空気にふれさせる。(このようにすると豆のシワが伸びる)
- (4)(3)が柔らかく煮えた段階で火を止め、煮汁だけを鍋から取り出しておく。
- (5)(4)の鍋にもち米を入れ、(4)の煮汁と合わせて480ccになる量の水を加え全体を軽く混ぜる。
- (6)鍋にフタをし中火にかけ、蒸気が上がったら極弱火にして15分間炊く。
火を止め、10分間蒸らす。
※好みでゴマ塩をふる。
