ビタクラフト
通常価格 ¥11,550円税込
¥9,900円税込
(本体価格 ¥9,000円)
ビタクラフト 【新生活2025】DENIIM フライパン 26cm + フライパンカバー セット No.9812
通常¥10,50010,500 (税抜) が
キャンペーン価格
¥9,0009,000 (税抜)
使い込むほどに自分だけの色合いや風合いが生まれる鉄フライパン。 その魅力を、着込むほどに身体になじみ、深みを増していくデニムになぞらえました。
普段着感覚で使い続けることで、鉄という素材が持つ経年変化の魅力を楽しみながら、唯一無二の物語をともに紡いでいく自分だけのパートナー。
ジーンズのようなカジュアルな開放性とこだわりの奥深さをあわせ持つ、新コンセプトのキッチンウェアです。
鉄フライパンは、どちらかというと料理上手な人が愛用しているイメージがあり「使いこなすのが難しい」「お手入れが面倒そう」などの理由で、二の足を踏んでいる方も多いのではないでしょうか。
でも、気負うことなく、まずは気軽にいつもの料理を始めてみてください。
鉄が奏でる「パチパチ」「ジューッ」という音。キッチンいっぱいに広がる香ばしい香り。 ステーキも野菜炒めも、鉄フライパンだと味が違う。その感動は何度味わっても新鮮。
時にはちょっと失敗してしまうこともあるかもしれません。でも焦げついた跡も、使い込んだ証。何度も繰り返し使うことで油がなじんで使いやすくなり、スキルがどんどん上がっていくはずです。
一つ一つの体験が毎日の生活に新しい気付きをもたらし、料理する喜びを再発見できるでしょう。
DENIIM 鉄フライパンの製造は、大阪府八尾市の藤田金属株式会社にて行われています。 1951年創業の藤田金属は、金型製作から加工・検品、販売に至るまで自社一貫生産体制を持つ金属加工のプロフェッショナル。鉄製のフライパンを中心に、その優れた技術とユニークな商品開発力で、国内のみならず海外からも注目されているメーカーです。
フライパン本体には「ハードテンパー加工」を施しています。 約700℃の高温で焼き入れをした後、油に浸しなじませることで、最初から錆びにくくこびりつきにくいフライパンを作るハードテンパー加工は、藤田金属の独自技術。 使い始めの空焼きや油ならし(シーズニング)などの作業が不要なので、鉄フライパン初心者の方でも気軽に手に取っていただけます。
円型の金属板を高速回転させながらゆっくり延ばし成形していく「へら絞り加工」も特長の一つ。プレス加工に比べて手間がかかりますが、側面を薄く仕上げることができ、軽量化につながるメリットがあります。 へら絞りによるフライパン製造を行うメーカーは限られており、藤田金属では熟練の職人さんが一つ一つ丁寧に製品を仕上げています。
ハンドルはビタクラフトならではのステンレス製。木製の取っ手が多い鉄フライパンの中で、洗練されたスマートさが印象的な、他にはないオリジナリティを持つ製品に仕上がっています。
複雑なカーブで構成されたフォルムはしっくりと手になじみ、毎日の生活をともにする道具として、長く使うほどに愛着を感じさせてくれます。
熱や腐食に対する耐久性が高いステンレスハンドルは、丈夫で劣化しにくいので長持ちします。アウトドアでの使用にもおすすめです。
料理に合わせて使い分けられる大小2サイズのフライパンと、炒め物に最適な深型のウォック(中華鍋)の3種類をご用意いたしました。
DENIIMは、鉄本来の経年変化を楽しんでいただくフライパンです。 付属の取扱説明書をよく読んで大切にお使いください。
【新生活2025】DENIIM フライパン 26cm + フライパンカバー セット No.9812
希望小売価格 ¥11,55010,500円税込
¥9,9009,900円税込
(本体価格 ¥9,0009,000円)
No.1026
¥7,000税抜
¥7,700円税込
No.9811
¥9,000税抜
¥8,000税抜
¥8,800円税込
No.9813
¥10,500税抜
No.9757
¥16,500税抜
¥13,637税抜
¥15,000円税込
No.9758
¥17,500税抜
¥14,546税抜
¥16,000円税込
レビューをご投稿いただくと50ポイント進呈!レビューについて
ログインしてレビューを書く
まだレビューがありません。
商品一覧
2018年4月1日より下記の製品の通常価格が変更となります。あらかじめご了承ください。