鯵とトマトのレモンバジルあえ
- 169
- 0.5
- 15
鯵

青魚の特徴である、EPA:エイコサペンタエン酸という成分が含まれます。この成分は血管内にできる血栓(血液の凝固体)が形成されるのを抑制する働きをもつことから、血栓症を原因とする脳や心疾患の予防につながります。また、DHA:ドコサヘキサエン酸という成分も含まれ、この成分は脳細胞を活発化する働きがあります。
青魚(鯖、秋刀魚、鰤など)の中では脂肪が少なく、さっぱりとした味わいで高タンパク・低脂肪のヘルシー食材です。


材料
《 2人分 》
- パプリカ(黄)
- 1/4個
- 鯵(切り身)
- 1尾
- 塩、ホワイトペッパー
- 各少々
- 米粉
- 適量
- オリーブオイル
- 小さじ1
- ベビーリーフ
- 適量
- プチトマト
- 6個
- 【A】
- レモン
- 1/2個分
- バジル
- 20枚
- パルメザンチーズ(粉)
- 大さじ1/2
- 塩、ホワイトペッパー
- 各少々
- オリーブオイル
- 60cc
作り方
- 【A】をミキサーにかけ、ドレッシングを作る。
- パプリカは薄切りにして水気を切る。鯵は食べやすい大きさにそぎ切りして、軽く塩、ホワイトペッパーをふり、米粉をまぶし余分な粉をはたく。
- ビタクラフトの鍋にフタをして中火にかけ、シズル状態まで加熱し、オリーブオイル(小さじ1)を入れて 2 の鯵をソテーする。
鯵、2 のパプリカ、ベビーリーフ、プチトマトを盛りつけ、1 のドレッシングをかける。
- ※ シズル状態 … 鍋底に水滴を落とすと玉状になってコロコロ転がる状態