きのこの和風パスタ ゆずこしょう風味
- 289
- 1.3
- 15
キノコ

キノコ類の特徴は水分を多く含み、食物繊維が多く、カロリーが少ないといった利点が挙げられます。加熱調理で量を半分に減らして食べやすくすることが出来、たくさん食べても摂取カロリーが少ないので食べた満足感が欲しい時の最適な食材といえます。


材料
《 2人分 》
- 玉ねぎ
- 1/4個
- まいたけ
- 40g
- エリンギ
- 40g
- しいたけ
- 2個
- 油揚げ
- 1/2枚
- オリーブオイル
- 小さじ1
- 白ワイン
- 大さじ2
- 水
- 50cc
- 顆粒コンソメ
- 小さじ1
- しょうゆ
- 小さじ1
- パスタ
- 120g
- 塩
- 適量
- 柚子こしょう
- 小さじ1
- パセリ(みじん切り)
- 5g
作り方
- 玉ねぎは薄切りにする。(きのこは下の硬い部分を切り落とす)。まいたけは小房にわける。エリンギは薄切り、しいたけは四つ割りに切る。油揚げは油抜きをして短冊切りにする。
- ビタクラフトの鍋を中火にかけオリーブオイルをなじませ 1 を加えて軽く炒め、白ワインを入れてアルコールを飛ばしてフタをする。蒸気が上がり、ベイパーシールがかかれば弱火にして2~3分加熱する。
- 2 に油揚げ、分量の水、顆粒コンソメ、しょうゆを入れる。
- パスタを茹でる。深鍋に湯を沸かし、塩とパスタを加えてほぐし再沸騰してからフタをして火を止め、メーカー指定時間までおく。ザルに上げ 3 と和え、パスタの茹で汁を様子を見ながら加え柚子こしょうで味をととのえパセリのみじん切りを加える。