秋野菜と豚フィレ肉の塩麹ドレッシング
- 217
- 1.1
- 15
蓮根

食物繊維が豊富に含まれている蓮根は、皮下脂肪の原因ともなる血糖値の急上昇を抑えるほか、腸内活動を活発にさせ便通が良くなる効果が期待されます!
この他、ビタミンCもたくさん含まれることからこれからの時期 風邪の予防にも優れています。


材料
《 2人分 》
- れんこん
- 4㎝長さ(80g)
- 長芋
- 4㎝長さ(60g)
- にんじん
- 4㎝長さ(30g)
- エリンギ
- 40g
- 豚フィレ肉
- 120g
- 塩、ブラックペッパー
- 各少々
- 小麦粉
- 適量
- オリーブオイル
- 大さじ1/2
- 【A】
- 塩麹
- 大さじ1/2
- 酢
- 大さじ1/2
- 砂糖
- 大さじ1/2
- 水
- 大さじ1/2
作り方
- れんこん、長芋、にんじんは4㎝長さの拍子木切りにする。【A】を合わせる。
- 豚フィレ肉は1㎝幅に切り、麺棒等で軽くたたき、塩、ブラックペッパー、小麦粉をふり、余分な粉ははたく。
- ビタクラフトの鍋を中火にかけ、水滴を落とすと玉になってコロコロ転がる状態まで加熱して、オリーブオイルを入れてなじませ、豚フィレ肉を並べて両面焼き色をつけて弱火にして、火が通れば取り出す。
- 3 の鍋に野菜を並べ両面焼き色がついたらフタをして弱火にし、野菜が柔らかくなれば取り出す。器に盛りつけ、【A】をかける。