
自動調理ロボットRFIQ用に開発された熱伝導性、熱拡散性の極めて高い超伝導スーパーアルミニウムを含む3層アルミを電磁性、耐久性に優れたステンレスでサンドされた新開発の5層構造で、より高い経済性・機能性も発揮します。日本の家庭向きに特別デザインした深型ナベ。
カレーやシチューなどの煮込み料理、また多層鍋の高い保温性を活用したスープストックにも重宝します。(※現在スーパーファイブは廃版です。後継はヘキサプライとなります。)
お子さんの習い事を3つもするなど、子育てに日々忙しくを過ごしている中村さん。
取材当日は、息子さんの2歳の誕生日だったので、ビタクラフトでお誕生日料理をご一緒に作りました。


デパートでリンゴの形をした可愛いビタクラフトアップルのお鍋を見かけたことがきっかけです。

野菜の栄養を逃さずに、短時間で調理できるビタクラフトは子供の健康や、子育て中の手早い調理にピッタリだと思ったため。

とうもろこしごはんを作りました。





ビタクラフト鍋のモニターを始めた当初は、説明書やレシピ本を見ながら、「これであっているのかな?」と不安な気持ちで使っていましたが、取材時にお鍋の使い方を教えていただき、調理のコツやビタクラフトの凄さを実感できましたのでこれからはどんどん使っていきたいと思います。
ビタクラフトのお鍋は、一度使用すると手放せません。
気付けば、ビタクラフト一つで何品もおかずを作ったりしていました。
モニターでいただいたお鍋は4.2Lなので、次は小さくて手頃なサイズのビタクラフトの購入を検討したいと思います。