
自動調理ロボットRFIQ用に開発された熱伝導性、熱拡散性の極めて高い超伝導スーパーアルミニウムを含む3層アルミを電磁性、耐久性に優れたステンレスでサンドされた新開発の5層構造で、より高い経済性・機能性も発揮します。
電磁調理器具でもご利用いただけるビタクラフトのスタンダードモデルです。(※現在スーパーファイブは廃版です。後継はヘキサプライとなります。)
男の子と女の子のお子さん二人を育てる専業主婦の松森さん。ビタクラフト料理講師の訪問までに取扱説明書を読み、調理法の基本はほぼマスターされていました!


百貨店のキッチン用品に行った時に、ビタクラフトフェアをしていたため、そこでチラシをもらったことがきっかけです。

百貨店の販売員さんからビタクラフトの鍋は保温力がとても高く、短時間で調理できると説明を受けたことがあり、また他からも、一つの鍋で色々な調理ができる鍋だと聞いていたので!

カレーライス!野菜がほくほくふっくらと仕上がり美味しかったです!





無水調理、炊飯はビタクラフトさんが自宅に訪問する前に取扱い説明書を見ながら、挑戦していて、とても上手くできました。我が家では熱源がIHなのですが、火の通りが抜群に早いのを感じますね。
とにかく、無水調理をした野菜が美味しい!炊飯はかまど炊きが短時間でできてしまうことに驚きでした!ビタクラフトさんから教えていただいた、無油調理、揚げ物、余熱調理も挑戦しましたが、教えていただいた通りにしたので、すべて大成功でした。揚げ物は骨付きの唐揚げを作り、外はカリカリ中はふっくらジューシーに仕上がり、野菜の天ぷらはいつもよりふっくら!普段より美味しくできました。